にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村

障害者当事者だって言いたい事がある!

障害者当事者ですが!エンタメや芸能ニュースにもいいたい事はある!って事で私がニュースを見て思った事を書いていってます!障害者なのでニュースの内容あまり理解して時あります。誤字誤文が多くて読みにくい可能性が高いです!よろしくお願いします(*^^*))

小栗旬家族連れて帰国

 

ハリウッドデビュー作、「ゴジラVSコング」の公開が来年5月21日に決まった。当初は今年3月公開予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大のため同11月に延期され、今回で2度目の延期となる。


 「華々しくハリウッドデビュー作となるはずだった出演映画『ゴジラvsコング』の公開が3月から11月に延期されたが、今後の状況によっては公開されずにネット配信になるかもしれない。今後のハリウッド進出に備え、妻の山田優らと家族でロスに移住した小栗だが、外出すらままならない日々を送っているはず」(映画業界関係者)

 日本国内に比べ、市場規模の大きい米映画界の方がコロナにより甚大な被害を受けてしまったことは想像に難くないが、小栗の将来にも暗雲が漂ってしまったというのだ。
 「03年のハリウッド映画『ラストサムライ』での好演が評価された渡辺謙はその後、ハリウッドでバンバン稼げるはずだった。ところが、08年のリーマン・ショックで映画界は大打撃を受けた。国内の役者に優先で仕事を回す傾向になってしまい、渡辺には思ったほどオファーがこなかった」
 「そのため渡辺は演劇での海外進出を目指した結果、演劇界の最高峰・トニー賞にノミネートされ一躍評価を上げた。コロナではリーマン以上に経済的損失が拡大しているだけに、今後はリーマン後のような状況になりそうで、なかなか小栗にオファーがこないはず。小栗も今のうちに、ハリウッド以外の道を考えておいた方が良さそうだ」(芸能記者)

 

カリフォルニア州新型コロナウイルスの感染者数が全米で最多であり、4月に第3子が誕生したばかりの小栗は帰国を決断。さらに彼のハリウッドデビュー作「ゴジラVSコング」の公開は事実上の“無期限延期”状態だという。

児童劇団から俳優のキャリアをスタートした小栗。そんな彼にとって、ハリウッドデビューは悲願だった。

「小栗さんがハリウッドデビューを目指したのは、『海外で一流のアクションを学びたい!』という思いが強くあったためです。また所属事務所の役員でもあるため、後輩たちが同じ道を進めるように自ら率先してハリウッドで実績作りに励みたいとも考えているそうです。14年に公開された小栗さんの主演映画『ルパン三世』をてがけた北村龍平監督は、ハリウッドに強いパイプを持っています。小栗さんは、北村監督にも何度か相談を持ち掛けていたそうです」(仕事関係者)

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

 

事務所退所の長瀬の活動が気になりますね

 

 


 ジャニーズ事務所に、入所希望の履歴書が届いた。目を通し社長が一目で気に入り、本来行われるはずのオーディションを飛ばして即合格。来年3月いっぱいでの退所が発表された長瀬智也のアイドル人生は、異例のスタートだった。
長身の男らしいルックスとワイルドな顔立ち、女性だけでなく男性からの人気も高く、アイドルとしては異色。ジャニーズ内では、なにかと“特別”な存在だった。


1990年に11才で入所。それからわずか2年後、TOKIOの結成前に役者としてデビューするのだが、これは演技力が群を抜いていたからといわれている。


TOKIOといえば、日本一の男性アイドル事務所にいながらにして、数少ないバンド形式でのデビュー。『ザ!鉄腕!DASH!!』の企画では、そのバンドの枠すら飛び越え、農家や土木作業員顔負けのガチな技術力や資格を持つようになり、本業なはずの“歌って踊る”とは異なる路線で輝いてきたグループである。


この特殊なグループにおいて特に我が道を行くメンバーが長瀬だった。“趣味への傾倒”は凄まじく、ハーレーダビッドソンを20台所有していたり、ギターを何本も所有し、自宅に音楽スタジオを作ったりと、スケールもでかい。バイク、ギターについて語る雑誌連載を抱えるなど、仕事のチョイスもマニアだ。イケメンすぎる所ジョージといった感じか。2017年には裏アカとみられるものが流出したにも関わらずバイクやギターの投稿ばかりだったので、逆に好感度が上がるという不思議な現象さえ起こった(現在は削除済み)。  とにかく、長瀬が駆け抜けてきた芸能人生は、ほぼ、“アイドルから逸脱したところにあった”といっていい。

とりあえず、入所した時点での長瀬は“歌って踊る”伝統的なジャニーズアイドルを志していたということだろう。この最初期のインタビューを追っていくと、1991~92年くらいまで、長瀬少年はたびたび「バック転ができる」「バック宙ができる」と取り憑かれたかのように繰り返し発言していることがわかる。  しかし、転機が訪れたのは中1。イギリスのハードロックバンド『ディープ・パープル』にどハマりするのだ。それ以降、バック転自慢は鳴りをひそめ、インタビューでも「ロック」や「バンド」というワードが頻出するように。そして1994年、TOKIOリードボーカル(バンドマン)としてデビュー。  結論としては、彼がTHE・ジャニーズアイドル然としていたのは、たったの1年足らずということになる。やはり長瀬は特殊すぎるのだ。


来年3月いっぱいで事務所退所する長瀬智也の退所後の活動についていろいろとネット上でもいわれてる長瀬智也
退所後の活動気になりますね

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ
にほんブログ村

 

 

 

“遺書”に記された孤独と苦心惨憺…「鬱状態から抜けられなかった」

7月18日に急逝した三浦春馬さん。家族や友人知人、仕事関係者、そして三浦さんの仕事ぶりを見てきたファンたちのショックもいまだ癒されない人が沢山います!

三浦さんが亡くなった直後から、早すぎる死の理由を追及する報道は延々続いている。家族関係の問題を暴き、母親らの責任を問うような記事も少なくない。そのうえ、心の内を綴った日記の内容まで報じられては、三浦さんがあまりに気の毒ではないだろうか。


死への願望は、約5年前、実母と絶縁した後、3年ほど前から目覚めたようで、その際には<当時は鬱状態から抜けられなかった。どう死のうかと考えていた>。2018年には、20年ぶりに母と別れていた実父と再会を果たすのだが、その際にはこうつづられている。 <自分は死のうと思っていた。でも、なぜか会ってみようと思った> <母と離婚した理由を教えてくれた> <実父との再会が人生を見つめ直し、自分と向き合うきっかけを教えてくれた>……。  記述からは、人知れず思い悩んでいた様子が見て取れ、それに彼の家族関係が関係していたことは推察できるのだが、決定的な“辞世の句”が記されているわけではなく、直接的な動機は不明のままだ。


撮影中だったドラマのスタッフやキャストも憔悴しきっているといい、役者仲間たちは「心の整理がつかない」、そして三浦さんの優しい笑顔を「忘れられない」と、茫然自失の心境をSNSに続々と投稿している。

 このような精神状態の中で三浦さんの日記の内容を知らされれば、「なぜ三浦さんの苦悩に気が付けなかったのか」「何かできることはなかったのか」と自分を責めるなど、さらに深い悲しみに囚われかねない。

 

 

 

にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村

 


 

 

手越ばっかり注目されてるけど、残されたメンバー

 

芸能界に衝撃が起きた手越祐也のジャニーズグループ「NEWS」の手越祐也が6月19日、ジャニーズ事務所を退所した。


「この度、当社は、手越祐也との間で専属契約の終了について話し合い、本日をもって専属契約を合意解除することになりました」 と報告した。手越は新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言下で何度も外出。先月15日にジャニーズ事務所から無期限の活動休止処分を受けていた。


私は何より驚きだったのは、手越があっさりNEWSを“捨てた”ことだ。
ジャニーズ内グループ沢山あるけど、各グループ内での絆とか、なんかしらの感情とか気持ちとあると思うだけど、今回の手越はそれが見え来なかった事、今現在もYouTubeを更新すれば、ネットで炎上する!手越。事務所に所属して時より、好き勝手して注目浴びてるのが、事務所の先輩や同僚や後輩を、馬鹿にしてるように見える私

今最も注目されてる芸能人って手越祐也なのかもしれないけど、残されたNEWSの現在のメンバーは小山慶一郎、増田貴久 加藤シゲアキの3人だけになってしまった。今後どうするつもりなのか?
人気メンバーが次々といなくなったのは痛い。かつてのNEWSは女性人気を山下、錦戸、手越で三分していたが、その3人すべてがいなくなってしまった。


NEWSの小山慶一郎が、28日深夜に放送されたラジオ番組『KちゃんNEWS』(文化放送/毎週火曜24:05~24:30頃)で、今月18日に放送された音楽特番『音楽の日2020』(TBS系)の舞台裏を語った。
人体制となったNEWS。3人でのパフォーマンスを披露した『音楽の日2020』では、「生きろ」を力強く歌い上げて大きな話題となり、小山は、「みなさんがどういう風に見てくれたか、たくさんリアクションが届いててありがたい」「不安とか心配がきっとあったと思うけど、『生きろ』を見たら少し安心してくれたところがないかな?」とファンに向かってコメント。


今後も新体制で、音楽活動を続けていくNEWS。最後に小山は、「これから色んな曲をやっていくと思うのよ。今までの曲のイメージをどうやったら3人の歌にしていけるのかということを、本当に大切に一曲一曲話し合いながら進めていこうと思ってるから、ぜひとも楽しみにしててほしい」と明るい声で意気込み、「これからも大切に、一曲一曲向き合っていきたいと思います」と、決意を新たに話題を締めくくっていた。


手越祐也ばっかりじゃなく、今残されたメンバー増田、加藤、小山にも注目してほしいと私は願う

 

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ
にほんブログ村

 

「Popteen」発ガールズユニットプロジェクト「7+ME Link」始動

 

10月で創刊40周年を迎えるティーン雑誌「Popteen」発のダンス&ボーカルユニットプロジェクト「7+ME Link」(読み:ナナメリンク)が今秋から始動する事発表!


えっ?あの10代に大人気の雑誌!自分も読んでた
Popteen」からと私の中では大ニュース!!「Popteen」と言えばギャルのカリスマ益若つばさですよね!私も知ってます!今は藤田ニコル、ねおちゃんくらい知らないですがワラ他にくみっきーとかローラも代表的なモデルだった?そんな記憶もあるちゃあるけど、SEVENTEENと被るだよね!私はワラ

 


光り輝く「7つの個性」がプラスされて1つの「MEDIA」となり、10代のリアルな「MESSAGE」をダンスや歌、ファッションを通して世に発信し、その奇跡の「MEMORY」を記録していく同プロジェクト。

「7+ME Link」というプロジェクト名には、普通じゃない、誰も思いつかない「NANAME上」をいく発想力で唯一無二の存在感を放つという意味が込められている。

 

どうなるのか楽しみですね!!

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ
にほんブログ村

 

 

芸能人ユーチューバー”勝ち組ランキング!


 世界最大の動画共有サービス「YouTube」で活躍するユーチューバーは今や子どもたちの憧れの職業。そんな新市場に、既存の芸能界から参入する“芸能人ユーチューバー”が急増している。コロナ禍の影響もあり激変するネット動画界で生き残るのは誰なのか──。

私は今はギガ使いすぎるからYouTubeから、離れてますが、沢山の芸能人がYouTubeへ参入されてるお話しは聞きます!話題になってるから、見たい芸能人YouTubarは、手越祐也かな?今はワラ


2018年に参入したお笑い芸人・オリエンタルラジオ中田敦彦やカジサック(キングコング梶原雄太)、女優の本田翼は、今や200万人規模の登録者数を誇る人気チャンネル。今年に入っても、1月に大河ドラマ女優の川口春奈やお笑い芸人の江頭2:50、3月に俳優の佐藤健など“ビッグネーム”が次々と自身のチャンネルを開設している。6月19日にジャニーズ事務所を退所した手越祐也が開設したチャンネルは、わずか2週間ほどで130万人以上の登録者を集め、主な芸能人のチャンネル登録者数をまとめたランキングでは8位に躍り出た。


チャンネル登録者数291万人の中田を筆頭に、ランキング9位の草なぎ剛が108万人、10位の川口でも104万人と、登録者数100万人超の芸能人が続出していることがわかる。ヒカキンやはじめしゃちょーなど登録者数が500万〜1千万人超にもなる業界の「トップ集団」にはまだ及ばないが、いずれその一角に食い込む芸能人ユーチューバーが出てきてもおかしくない。

「芸能人の参入でユーチューバーへの世間のイメージや認知が向上しますから、良いことと考えています。2〜3年前まで『テレビタレントの下位互換』のイメージだったユーチューバーが、先駆者たちの努力はもちろん、芸能人が多数参入したこともあって、テレビとは異なるメディアの一つとして捉えられるようになってきました」

では、芸能人がユーチューバーになるメリットは何か。考えられる理由の一つは、ファンと直接コミュニケーションを図れることだ。

 俳優の佐藤健のチャンネルではドラマの共演者をゲストに迎えてトークしたり、視聴者の質問に直接答えたりと「素」の顔が見られることで人気を博している。所属事務所のアミューズでは仲里依紗石田ニコル三宅裕司などもチャンネルを展開。同社マネージメント情報管理部の担当者はYouTubeについて「所属アーティストが、ファンの方により直接発信することができ、交流もできるメディアとして積極的に活用しております」と語る。

 また、今回のコロナ禍のような平時ではない局面でこそ、YouTubeに利点があるという見方もある。

「芸能人や有名人の方にとっても、テレビ以外の発信の場を持つことは仕事面でもプラスに働くと思います。何らかの事情でテレビに出られない状態となっても、YouTube知名度をキープできるのは大きなメリットです」
「闇営業」問題による活動自粛後、ユーチューバーとして復帰した宮迫博之などもこの例に当てはまる。

 また、忘れてはならないのは金銭面のメリットだ。YouTubeビジネスの肝は広告収入。動画に差し込まれ、再生回数に応じて報酬が発生する。その単価は俗に1再生あたり0.05〜0.1円程度と言われ、芸能人はより高待遇を受けるという話もある。

「一般人でもジャンルや再生地域によって様々で、1再生あたり0.01〜2円程度と幅が大きいです。『芸能人だから優遇される』というわけではありませんが、YouTube側がイメージ向上や訴求力アップを狙って『チャンネルを始めてほしい』と働きかけるケースがあり、その際、好条件を提示されるという話も聞きます」
例えばランキング1位の中田敦彦が昨年9月20日に投稿した古事記に関する教育動画は20年6月現在、370万回以上再生されている。この動画の1再生あたりの広告収入が仮に1円とすると、単純計算で370万円の収益が発生する。0.1円だとしても37万円だ。実際の収入額は不明だが、中田は100万回以上再生されている動画を100本以上有し、今なお新しい動画を作り続けている。事務所との「取り分」の比率は様々だろうが、中田レベルの実績を残せれば、条件次第では1億円超の収益を得ることも夢ではない。まさに“YouTubeドリーム”だ。
「今後は芸能人がチャンネルを持つのが当然になるでしょう。若い世代はテレビを見ずYouTubeを見るのが当たり前ですから、そうした層にアピールしたい芸能人の『テレビ離れ』が起こる可能性があります」
「ユーチューバーの個人チャンネルを登録して見る習慣はこれまで10〜20代にしかありませんでしたが、芸能人の参入により高年齢層のファンが流れてきて30〜60代の方にもチャンネル登録する習慣が広まる可能性が高い。高年齢層向けのコンテンツを配信するユーチューバーが数字を取りやすくなるとも考えられます」

 今後もさらなる激変が起きそうだ。


テレビばなれしてYouTubeなどを見るって事なんだろうけど、YouTubeとか動画見るとギガが無くなるのか気になる私!ギガを使わずにYouTube見る事出来へんのかな?ワラ

 

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ
にほんブログ村

 

大人気のTikTokが?

tiktokは、世界で20億ダウンロードを記録した中国発のショートムービープラットフォームである。

 


これまでの動画アプリやSNSとの大きな違いは、検索をもとにコンテンツを表示するのではなく、アプリ内での過去の行動履歴を元にAIがその人にとって最適な動画をおすすめし続ける仕組みにある。目的を持って利用するわけではないため、逆に完結することなく動画を見続けてしまい中毒性が非常に高い。また、ユーザーの大半が10代を中心とする若者である点も特徴的である。

私も一か月前くらい前まで、tiktokをしてたから、怖いです!中国のアプリをダウンロードするのはやめようと思ってる

tiktok等の中国アプリが利用制限になる可能性があるようだ。

個人情報が中国に流出する恐れがあるとして、自民党が制限の検討を開始した。

アメリカでも禁止が検討されていて、インドでは既に中国アプリは禁止されている。

 

tiktok利用制限によるネットユーザーの声
「10代にしか需要ないから要らない」

「若者はみんなtiktok嫌いだから禁止に賛成」

「クソアプリだから無くなって嬉しい」

 

youtubeのコメント欄から抜粋。tiktokが嫌いな人が多いようだ。

皆が好きなものをあえて否定するのは、若者によくある傾向ではある。

大人にしても踊ったり、歌ったりバカっぽいことが嫌いな人が多いよね。

クソアプリだって良く耳にするtiktok !なくてなっても良いみたいだ!

私はギガ節約の為に、tiktok をけしたました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村